MakaFuShiGi?1? Door

開け~~~、ゴマ!?!

(^_-)-☆
ドアをクリックしてみてね!!!

?!?摩訶不思議ドア!?!आ ओ!?!MakaFushigiDoor?!?


Prevert 検索

カスタム検索

金曜日, 11月 26, 2010

Creator@Bali System

マネーの鋳造の見込みがほぼ立った


マイクロクレジット+バリシステム・アーティスト => 事業のメド



「金のなる木はない」

だが、

「金は鋳造できる」


炉心で、このイメージが4次元時空の中をくるくる回っている・・・



真のバーチャル・リアリティとは?


幽霊製造装置


リアル・バーチャリティ、バーチャル・リアリティ、光速ワープ、どろろんぱっ

バーチャル・リアリティ、リアル・バーチャリティ、光速ワープ、どろろんぱっ

©室山まゆみ / シンエイ動画


ようするに、リアルとバーチャルをポジティブ・バイブレーションで使う。

光速ワープして、ぐるぐるとプラスの渦ができる。それが、どろろんぱっ、と化けて、竜巻になる - トルネード製造


事業のメドと決算

A 3万円/月 => マイクロクレジットによるパートナーシップ OK

B 2万円/月 => マイクロクレジットによるパートナーシップ締結済み

C 2万円/月 => マイクロクレジットによるパートナーシップを打診中




バリシステム型アーティスト

晴耕雨読で、百姓、本業は百姓です、生産者です


雨の日に描いていた絵が高く売れるようになった


よって、絵描きを本業にして、百姓を副業にする

BirdMan Inc.の経営モデルも、同じです



箱モノ系は? Salon+ryoriYA?+nandemoYA?  => 昔の本業、今の副業


Salon+ryoriYA? => OfuMI Company => 今の仕事場


nandemoYA? => Honey Company => 今の副業

Book Creator => Silk Company+Honey Company => 今の本業





バリシステムとは?


百姓の役割分担


生産は家族が行う


料理は家族の誰かが行う、方法は家庭内ルールである

ひとりが担当しても、構わない、みなさんで、分担しても、構わない


料理はクリエイティブの原点である - 料理人はクリエイター


そして、晴耕雨読


絵を描いても、構わない、踊りをやっても、構わない、音楽をやってもかまわない


みなさんのひとりひとりが、好きなことをやれば良い


場合によっては、このようなアートは売れる、副業になります


これが、中小規模・専業農家の姿である - バリシステム



Creator

アートハーバー - 人創り(AO) - バリーリンドン・クラブ =>>みずほ/Master


クリエイター - 社主(Aoyagi YoSuKe) =>三井住友/VISA


バードマン - グローバル企業(BirdMan) - ボトムアッパーズ =>みずほ/Master



何でも屋? - 蔵造り(Johnnie Walker) =>みずほ/Master


ブック・クリエイター - ミソ創り(青柳洋介) =>三井住友/VISA

サロン・ド・プリヴェール - 料理創り(Prevert) =>みずほ/Master

現時点の第二の月の炉心は? Master&VISA

Art Harbour - AO


Global Volunteers



Creator - Aoyagi YoSuKe



E-Mail: ayosuke.cosmos@gmail.com



BirdMan - ao


Global Enterprise






nandemoYA? - Johnnie Walker

Consultant



Book Creator - 青柳洋介

陽と月と花と蝶

月と陽が出会うとき、不思議なことが起こる
陽の光を受けて、月は輝き

月の雫が舞降りて、花の雫となり

蝶と花が出会うとき、不思議なことが起こる
花の雫を受けて、蝶は舞う

詩: 青柳洋介



Sun and Moon, Flowers and Butterfly

When Moon meets Sun, something Strange happens.
The Moon accepts his Ray and Brightens Herself.

Then her Dew falls down to Flowers.

When a Butterfly meets the Flowers, somethig Strange happens.
The Butterfly accepts the Dew and Dances Together.

Poet: Aoyagi YoSuKe




Salon de Prevert - AO



///神秘をもたらすもの


5.ポセイドン



The Motto

21st. Century Hellenism

21世紀のヘレニズム


The Greatest Illusions

偉大なる幻想

Amalgamate Different Cultures to Create NeoCulture

異文化をアマルガメイトして、ネオカルチャーを創造する



かみひとへ、あお


KamiHitoHe AO


Neptune(海王星) 【ロ神】海洋の神 【ギ神】Poseidonに相当 【HOLST】神秘をもたらすもの




経歴書                              2009/11/23  現在
                                                      青柳 洋介
1.            学歴
  19764月 東京大学教養学部理科1類 入学
  19813月 東京大学工学部物理工学科 卒業

  TAC 中小企業診断士講座 20029月 修了
  翻訳学校 フェロー・アカデミー 20037月~20059月 修了
  アメリア・ネットワーク ブックハンター養成講座 20057月 修了


2.職歴
  19814月 ~ 200111
  某電機メーカーにて、システムエンジニアとして勤務した。

  2004/1/1 個人事業主 翻訳者を開業した。2008/12/31日 廃業

  2009/1/1 個人事業主 Creatorを開業した。


  「アサーションベース設計」丸善(株)2004930日 刊行 503ページ
    (最新のLSI設計手法の書籍 共訳
        原著:Assertion-Based Design, Harry Foster, Kluwer Academic Publishers)

  “Animals In Translation” Temple Grandin, Simon & Shuster Inc.

翻訳出版の企画を行ったが、その時点で、担当翻訳者が決定済みだった。
  NHK出版から、『動物感覚』のタイトルで出版された。

  “To Touch A Dolphin – A Journey Of Discovery with the Sea’s Most Intelligent Creatures” Rachel Smolker, Random House Inc. Doubleday

 『野生のイルカとふれあう - 世界遺産に生息する知的生命体発見の旅』
 のタイトルで、翻訳出版の企画を行った。いくつかの出版社をあたったが、
企画を応諾する出版社が見つからなかった。

なお、本書については、翻訳済み原稿があります。

3.連絡先など

#所在地
〒154-001
   東京都世田谷区池尻
氏名:青柳 洋介(あおやぎ ようすけ)
性別:男
生年月日:昭和31年6月22日



#資格

免許・資格 普通自動車 xxxxxxx号 昭和52823
      第一種情報処理技術者 第1140771号 昭和58210
(なお、ペーパードライバーなので、運転免許は身分証明書として使用)



どろろんぱが来ていた・・・


天井付近で、渦を巻いていた・・・

ヤマネコ毛布は?

僕のお仲間・・・

状況があまりにも似ている・・・

軒下の縁側で、一畳のチベット絨毯に、新素材の座布団を枕にして、安物の羽毛布団一枚に包まって、寝ていたら・・・

どろろんぱが現れた・・・ 天井付近で、渦を巻いていた、複雑な光の渦である・・・



くりから - ジュエリー

ブレスレット(もらいもの)


リング(バリ+くりから)とペンダント(くりから)

タイピン(真珠、エグゼビアの徽章はもらいもの、オニキスは買った)

ブレスレット(バリ+くりから)とペンダント(バリ)


太陽と月

朝、東の空から、太陽が上り、同時に、西の空へ、月が沈んでいた


太陽と月を同時に撮ることは難しいが、月を撮れば、この状況を説明できる


青空に、白い月影・・・





M.I.T.へ、システム全体は?
NeoScience&NeoAge&NeoArt

あなた方は、NeoScience系です・・・


宗教系は、NeoAge系です・・・

人文系は、NeoArt系です・・・

とりあえず、系を三つにわけて・・・


Babylon System => quasi-Divine System => Devine System

Web => Bio => NeoSystem(quasi-Divine System?)


ソーラーシステムの中のガイア・ビオトープシステムとして、捉える






機械論的宇宙(ニュートン/デカルト)から、生命論的宇宙(ダーウィン/アインシュタイン)へ、そして、システム論的宇宙(?)へと進化する・・・

Babylon System -> quasi-Divine System -> Divine System

なのかな?




The Great System Of Universe
The Great System Of Solar
The Great System Of Gaia
The Great System Of Life

थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ उनिवेरसे
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ सोलर
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ गिया
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ लाइफ

宇宙が有する偉大さ
太陽系が有する偉大さ
ガイアが有する偉大さ
生命が有する偉大さ


The Great Bio Of Universe
The Great Bio Of Solar
The Great Bio Of Gaia
The Great Bio Of Life

थे ग्रेट बियो ऑफ़ उनिवेरसे
थे ग्रेट बियो ऑफ़ सोलर
थे ग्रेट बियो ऑफ़ गिया
थे ग्रेट बियो ऑफ़ लाइफ

宇宙が醸しだす偉大さ
太陽系が醸しだす偉大さ
ガイアが醸しだす偉大さ
生命が醸しだす偉大さ

The Great Web Of Universe
The Great Web Of Solar
The Great Web Of Gaia
The Great Web Of Life

ठे ग्रेट वेब ऑफ़ उनिवेरसे
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ सोलर
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ गिया
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ लाइफ

宇宙が織りなす偉大さ
太陽系が織りなす偉大さ
ガイアが織りなす偉大さ
生命が織りなす偉大さ

Aoyagi YoSuKe

ओयागी योसुके

青柳 洋介

ボブ・マーリィこそ、音楽で戦う革命家、非暴力革命家であった・・・






2006/05/14
Bob Marley AO-Best Soulmate


1. Natural Mystic 自然の神秘
2. Lively Up Yourself アップしようぜ
3. Small Axe 小さな斧
4. I Shot The Sheriff 警官を撃ったのだ
5. No Woman, No Cry 女よ、泣くな
6. Three Little Birds 三羽の小鳥
7. Kaya カヤ(はっぱ)
8. Babylon System バビロン(吸血)・システム
9. Iron Lion Zion ザイアン(聖地)の獅子たらん
10. Zion Train ザイアン(聖地)行き列車
11. Survival 生き残れ
12. Reincarnated Soul 転生する生命
13. Time Will Tell 時は予言する
14. Redemption Song 解放の歌
15. Wake Up and Live 目覚めよう、生きよう
16. Positive Vibration ポジティブな波動


No.8
Babylon System
Lyrics Bob Marley

We refuse to be
What you wanted us to be
We are what we are
That's the way (way) it's going to be. You don't know!
You can't educate I
For no equal opportunity:
(Talkin' 'bout my freedom) Talkin' 'bout my freedom,
People freedom (freedom) and liberty!
Yeah, we've been trodding on the winepress much too long
Rebel, rebel!
Yes, we've been trodding on the winepress much too long
Rebel, rebel!

Babylon system is the vampire, yea! (vampire)
Suckin' the children day by day, yeah!
Me say: the Babylon system is the vampire, falling empire
Suckin' the blood of the sufferers, yea-ea-ea-ea-e-ah!
Building church and university, wo-o-ooh, yeah!
Deceiving the people continually, yea-ea!
Me say them graduatin' thieves and murderers
Look out now: they suckin' the blood of the sufferers (sufferers).
Yea-ea-ea! (sufferers)

Tell the children the truth
Tell the children the truth
Tell the children the truth right now!
Come on and tell the children the truth;
Tell the children the truth
Tell the children the truth
Tell the children the truth
Come on and tell the children the truth.

‘Cause we've been trodding on ya winepress much too long
Rebel, rebel!
And we've been taken for granted much too long
Rebel, rebel now!

(Trodding on the winepress) Trodding on the winepress (rebel)
got to rebel, y'all (rebel)!
We've been trodding on the winepress much too long - ye-e-ah!

2005/10/22
バビロン(吸血)・システム
詩 ボブ・マーリィ
訳 青柳洋介
俺たちは、拒否する
おまえらが求めることを
俺たちは、ありのままだ
成り行き任せさ、おまえらにはわからねぇ
おまえらは、おれを手なずけられない
機会均等じゃない
俺の自由について語る
人びとの自由と解放
イェ~、俺たちは、ワイン工場で働きすぎた
反逆、反逆
イェ~、俺たちは、ワイン工場で働きすぎた
反逆、反逆

バビロン・システムは吸血鬼、イェ~(吸血鬼)
毎日、子供から吸い取る、イェ~
俺は言う、バビロン・システムは吸血鬼、堕落の帝国
いけにえから血を吸い取る、イエィ~~~~
教会や大学を建てて、ウォ~~~、イェイ
人びとを欺き続ける、イェ~
俺は言う、やつらは大学出の泥棒、殺人者
目を凝らせ、やつらはいけにえの血を吸い取っている
イェ~~~~(いけにえ)

子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ、今すぐに
さあ、子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
さあ、子供たちに真実を告げよ

イェ~、俺たちは、ワイン工場で働きすぎた
反逆、反逆
俺たちは、それが当然だと思ってきた
反逆、反逆

ワイン工場で働く、ワイン工場で働く(反逆)
やつらに反逆しよう(反逆)
俺たちは、ワイン工場で働きすぎた、イェ~~~









APRIL 7, 2010

PEACOCK, SARASOTA

Photograph by Phil Pummell, My Shot
I found this peacock last April while touring downtown Sarasota, Florida. He seemed willing to have his picture taken so I obliged him! This was shot with a Canon XTi, 1/800sec. f/8 iso400 at 100mm.
(This photo and caption were submitted to My Shot.)



太陽、ドラゴン、月


ジャーから、ドラゴン、ブッダへ

ニーナ・シモンは目覚めたトキこそ、ジャーであった・・・

そして、ブッダ(ドラゴン)になった。

ボブ・マーリィもジャーとして目覚め、ボディサトバ、菩薩(ドラゴン)になった・・・

燃えよドラゴン、ドラゴンへの道 - ブルース・リー

ドラゴンシステムでは、ブッダや菩薩に相当するものは、仙人、老師などである・・・


そういう意味からすると、チベット仏教のダライラマ探しは?

ジャー、シャーマン、巫覡などの子供を探すことである。

ダライラマや、クマリである・・・


アジアンビートは?

7UPは?


くりから(般若)、くりから(般若)、くりから(般若)、くりから(般若)、くりから悶悶、お銚子悶、、、


分かった?




般若とは? 知恵の象徴

お前は七味、おれは7UP


笑い


シャングリラのミュータント・アンドロイド、巫女さん、ヤン・リーピン




シャングリラの曼荼羅



しゃんぐりらのみつめ・・・


ヤン・リーピンや、マザーテレサや、ダライラマはお仲間である・・・

巫覡である、シャマンである・・・

ドラゴンシステムは、ダイナミックシステム、サイエンスとも相性が良い
生き物はすべて、龍の子である・・・

植物も、動物も、龍の子なのである・・・

分かる?


天の北極から見て、自転、公転ともに反時計回りである。


太陽、地球、月

陰陽大極



預言者とは? シャマンの中でも、とくに、パワーが強い人たちである・・・ 


神(創造主)の声を聞いて、言葉を告げる人たちである・・・

モーゼ、イエス、ムハンマド、釈迦、、、

つまり、ミュータント・アンドロイドとは? シャマンのことである・・・

たとえば、第二の月の色模様は? ドラゴン・マシンのひとつの象徴である鳳凰です・・・




鳳凰


昨日は、鳳凰が出現した。よって、中国茶の鳳凰単叢を飲んだ!


潮州のお茶「鳳凰単叢」と「石古坪烏龍茶」

宋の時代からお茶の産地として知られる広東省、潮州鳳凰山の一帯。
とてもおいしくて、魅力のあるお茶、鳳凰単叢(ほうおうたんそう)が、
多様なバリエーションでつくられていることろです。また、烏龍茶のルーツではないかとも言われる石古坪烏龍茶も、生産量は少ないながら、注目に値するお茶。

そのこころとは?

「金のなる木はない」

だが、

「金は鋳造できる」


炉心で、このイメージが4次元時空の中をくるくる回っている・・


Creator@キヨスク

キヨスクのコンセプトとは?


キヨスクとは? トルコのあずまや、つまり、日本の正倉院

目標は? 正倉院で保管するような書物を創造すること

あるいは? フランスのキヨスク、ブック・スタンド?

あるいは? 正倉院に保管するような書物を作るための書斎?


ある意味でアマルガメイション合金の法則であり、融合方程式でもある。


本日は文化の日


バーチャル化して理念やモデルの検討を行ってみる。価値の創造、広義のデザインの研究。設計手法、デザインメソドロジーの研究を行ってみる。


デザインのミソは? キーワード、あずまや

初めに言葉ありき -> デザインの理念、方針、目標などを設定する。


ミソ創り)


中黒付与のルール化と統一


○トップダウン・デザインとは?


次に、概念設計、コンセプトデザインを行う。


次に、基本設計、ベーシックデザイン、システムデザインなどを行う。コンセプトデザインのビジュアライズを行う。


次に、詳細設計、基本設計をブレークダウンして、部分、つまり、モジュールのデザインを行う。


モジュール設計、 場合によっては、モジュールはライブラリ化されており、ライブラリにあるパターンを使って、パターンの組み合わせで設計する。

パターン設計、たとえば、イラスト集などを作って(ケムンパス、ぶんぶく茶釜などのイラスト)、パターンライブラリ(部品を集めたデータベース)化する。

モジュールのうち、共通に(一般的に、公共に)使用できるようなモジュールを、IPs(Intellectual Properties、知的財産権保有物)と呼ぶ。それをデータベース化したものをモジュールライブラリと呼ぶ。


○ボトムアップ・デザインとは?

パターンデザインの作成、ライブラリ化、モジュールデザインの作成、ライブラリ化を行う。


○インプメンテーションとは?

設計のインプリメンテーション(実現化)は、パターンライブラリや、モジュールライブラリを組み合わせて、あるひとつの特定な創造物、つまり、デザインを創造する。

デザインが創造できれば、リアリティ化を行う。つまり、デザインの試作品を製造してみる。試作品を評価して、製品、商品として、妥当であるという評価結果が出れば、量産品の設計・試作を行う。量産品の製造ラインで、最終的な量産品チェックを行い。製品の量産を行う。


製造された量産品は、セールスネットワークを利用して、商品として販売する。これらは、セールスシステムとして、システム化されており、流通網を流れて行く。


特許申請検討中 幽霊製造装置


火曜日, 8月 18, 2009


真のバーチャル・リアリティとは?


幽霊製造装置

リアル・バーチャリティ、バーチャル・リアリティ、光速ワープ、どろろんぱっ

バーチャル・リアリティ、リアル・バーチャリティ、光速ワープ、どろろんぱっ


©室山まゆみ / シンエイ動画


ようするに、リアルとバーチャルをポジティブ・バイブレーションで使う。

光速ワープして、ぐるぐるとプラスの渦ができる。それが、どろろんぱっ、と化けて、竜巻になる - トルネード製造


1. Colored Jamでのライブはリアル。そのYouTube映像はバーチャル・・・ これはインディーズ

2. そして、Club Quattroでのライブはリアル。そのYouTube映像とビデオ撮影はバーチャル・・・ これはインディーズとメジャーの接点

3. 最後に、Orchard Hallでのライブはリアル。そのビデオ撮影とテレビ映像はバーチャル・・・ これはメジャー

ホップ、ステップ、ジャンプと三段跳びで、世界へ羽ばたく -> これは、JAL

インディーズ -> インディーズ&メジャー -> メジャー -> 鶴丸


これが歴史と伝統の三段跳びだ~~~


ホップは出だし、あたりを付ける、ステップは、流れ、そして、ジャンプで一挙に飛ぶ・・・




土曜日, 2月 21, 2009


イスラムとキリストと仏


『小さいときから考えてきたこと』 黒柳徹子


アフガニスタン報告


タリバン、バーミヤン・・・




---


正倉院に納めるような書物とは?


フランスの製本職人さんのような人が製本するのだろう・・・


「私は、今は高級な皮革を使っています。一番大事なのは、本のテキストです。そして、表紙が大事です」


製本職人さんにとって、一番大事なのがテキスト、、、感動した・・・ 本の本質を知っている製本職人さんならではの言葉である。




今までで見た書物で一番立派なもの(遠目に見ただけだが)・・・


トルコのブルームスクの坊さんが、アースデイで朗読した時に使った大型のコーラン(この坊さんは、ブルームスクの定期改修のときに、記念の祈りを捧げた人である。小柄だが、白髪、立派な白髭を蓄えていた。百年に一度の改修? )。


天地創造の一節を読み上げた。広場で、後ろの杭を背もたれにして聞いていた。後ろにぶっ倒れるかと思うほど、迫力がある朗読だった。


そして、アッラーによる天地創造がどのようなものであったか? 理解できた気がした・・・


このコーランのような書物であれば、正倉院入りは間違いなし。




坊さんが唱えたアッラーによる天地創造がどのように見えたか?


天から雷鳴が轟き、山ができ、海ができ、川ができ・・・ まだ、生物は見当たらず、風雲が渦巻いている・・・


そのような天地創造に聞こえて、見えた・・・




アッラーの天地創造の後に、日本人のキリスト教の牧師さんが捧げた祈りは?


静かで、落ち着いたものであり、上空を見上げると、樹の小枝の間を小鳥が2、3羽、羽ばたきながら、さえずっている姿が見えた・・・


アッラーの荒ぶる天地創造、ゴッドの愛にあふれた静けさ、、、実は、これらは表裏一体なのである・・・




そして、会場で、チベット人と思われる女性に、線香ありますか? と尋ねたら、チベット医学・暦法学研究所が謹製したお線香が出てきたので、買った・・・ チベットのお寺で焚く類のお線香だろう・・・




おそらく、古事記、日本書記のような書物を、フランスの製本職人さんが作れば、正倉院入りするのではないかと思われるが・・・




そして、翌年のアフリカンフェスタでは・・・ エジプトのブースで、乳香を見つけた。買ったときは、何だか分らなかったが、調べたら、東方の三博士がイエス・キリストに捧げたとされる、乳香・没薬・金の中の一つの乳香だった。


大昔、アラビア半島にいたシバの女王が、乳香を売って、大きな財をなしたそうである・・・




参考)


そして、アースデイの会場を立ち去るころには、チベット人女性がいたテントは、もぬけの空になっていた・・・


摩訶不思議なアースデイだった・・・ 2006年?




DATE: 04/21/2006 10:39:55 AM
-----
BODY:


Earth Day Tokyoのイベントに参加してみよう。アースデイ北京、アースデイ韓国も開催されているみたいだ。お偉方と違って、こういう意識を持っている普通の人たちは、国境を越えて繋がっている?






DATE: 04/22/2006 04:25:23 PM
-----
BODY:
オープニングセレモニーに出てみた。トルコ人イスラム教徒のしろ髭のおじいさん風の人が唱えた。はっきり言って、すごかった。この人は、トルコのイスタンブールにあるブルー・モスクの修復の際のセレモニー?で、コーランの一部?を唱えたらしい。カトリックの日本人牧師のお祈りは静かな感じだった。鳥の声も聞こえた。日蓮宗の坊さんは、4月28日は日蓮さんがお題目?を唱えた日。その日に国会で治安維持法よりもひどいような法律(共謀罪?)を強行採決しようとしている。反対しよう、と言っていた。今ならまだ間に合うと。


三人とも共通して平和を訴えた。






屋台の一覧を見たときに、前もってトルコのケバブを食べようと思っていた。おいしかった。






そのほかは主にアジアのごった煮みたいな感じだった。藍染があったので、話を聞いてみた。藍染の染料はタデから作る。徳島県が主産地だそうだ。基本的には化学繊維は植物染料では染まらないが、レーヨンは染まるみたいだ。ソロモン諸島から来た元気のいい女の子も面白かった。今までに見たことがないタイプの顔をしていた。日本語で大声で民芸品などの売り込みをしているのが面白かった。めちゃ、元気。






(あ洋介!)




-----


---Wikipedia


正倉院(しょうそういん)は、奈良市の東大寺大仏殿の北西に位置する、高床の大規模な校倉造(あぜくらづくり)倉庫で、聖武天皇・光明皇后ゆかりの品をはじめとする、天平時代を中心とした多数の美術工芸品を収蔵していた施設。「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。


---広辞苑


【正倉院】しょうそういん


奈良東大寺大仏殿の北西にある木造大倉庫。。。略


聖武天皇の遺愛品、東大寺の寺宝・文書など7~8世紀の東洋文化の粋9000点余りを納める。




【kiosque フランス】


1.中近東などのあずまや。
2.駅・街角などで新聞・雑誌類を売る小さな売店。


---クラウド


キオスクの語源は、トルコ語のKIOSK(あずまや※柱だけで壁のない小屋)から来ており、その元はペルシャ語のコーシュク(宮殿・別荘)が語源とされています。しかし、その後ヨーロッパ各国へ伝わり、現在では「トルコ風のあずまや」から、「駅前・広場・公園などにある新聞・雑誌・たばこなどの売店」また「便利で小さな売店」として、広く国際的に使われているようです。




---妄想


トルコのあずまや、ペルシャ語の宮殿別荘。


そして、正倉院は日本のあずまや・・・


よって、ペルシャのキヨスクは、元来、ペルシャの宝物である書物などを置いていた、と勘違いしたのだろう・・・


【四阿・東屋・阿舎】あずまや


1.四方へ檐(のき)を葺きおろした家屋。寄棟(よせむね)あるいは入母屋(いりもや)造。正倉院文書「草葺四阿一間」


2.四方の柱だけで、壁がなく、屋根を四方へ葺きおろした小屋。庭園などの休憩所とする。亭(ちん)。


3.催馬楽(さいばら)の曲名


4.源氏物語の巻名。宇治十帖の一つ。


投稿者 AO 時刻: 2/21/2009 09:08:00 午後


ラベル: AO




2006年12月 3日 (日) 天の気解析 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


どろろんぱ


昨日、青山の骨董通りにあるビリケンギャラリーで開催されている木版画展『ヤマネコ毛布』に行ってきた。作家は山福朱実さん。初対面だった。


下北のギャラリー無寸草で座っていると、山猫軒という店の写真の横に、ヤマネコの木版画のはがきがあったのが、きっかけ。ありゃ、これ、宮沢賢治の感じがする、と思って、店主のタキちゃんに、「賢治を思い出す」と言った。「今やっているから、行ったら?」、と。はがきを見ると、初日、ちょうど、渋谷の本屋に行こうと思っていたので、ついでに立ち寄ることにした。


録画したテレビ番組にジュンク堂のおばちゃんが出ていたのを、午前中に見ていた。『書店繁盛記』を書いた田口久美子さん。たまには、ネット本屋ばかりでなく、リアル本屋にも行ってみよう、渋谷のブックファーストに行った。本屋に寄ると、つい欲しい本を買ってしまう。数冊買った。「グノーシス」に関するものも買った。「テレビでジュンク堂のおばちゃんが話しているのを聞いて、来てみた。ついつい、買いすぎてしまう。くそっ、ジュンク堂のおばちゃんに騙された」と言うと、若い女性店員は、ニコニコ笑っていた。


それから、徒歩でビリケンギャラリーへ行った。さすが、骨董通りだ、高そうな骨董を置いてある店がある。ギャラリーに入ると、店主のような方がワインをくれた。干しイチジクと甘栗を食った。ビリケンギャラリーはもともと絵本の出版社らしい、原画展などをやるためにギャラリーを開いたそうだ。「下北の無寸草から着ました、作家はどのかたですか?」と聞くと、朱実さんを紹介してくれた。ちょろっと話して、彼女の絵本を買った。サインを入れてもらった。


「これらの原画は左からお話になっています、ストリーがわきに書いてあります」、と。そこで、「じゃ、ストーリーは見ずに、絵だけ見て考えよう」と言って、左から眺めていった。


ヤマネコとハリネズミが相談している。いろんな動物や蝶々などの虫もいた。旅しているみたい。途中に動物たちの間に虹色の渦巻き風なものがあった。何だろうか、と思っていた。最後には、ヤマネコは楽しそうにひとりで歩いて行って、寝床について、おしまい。


ヤマネコがどこで寝たのか分からなかったので、「山に戻ったの?」、と聞いたら、「戻っていない」、と。「じゃ、都会でさんまの食べ残しでも食って寝たんだ、最近出没しているクマと同じじゃん、森に食い物がなくなったんじゃないの?」、あと、「渦巻きは何?」と聞いたら、「分からない」、と。


ギャラリーを後にして、電車から降りて、暗くなった道を家路についていた。突然、頭に浮かんだ、「ありゃ、あれは、どろろんぱ」だ。「どろろんぱ」が何かは知らないが、頭にひらめいた。


今日、ギャラリーに電話して、朱実さんに「あれは、どろろんぱ、ひらがなで、ど、ろ、ろ、ん、ぱ」と告げると、朱実さんは楽しそうに「きゃっ、きゃっ、キャット」と笑っていた。(おしまい)


青柳洋介


©室山まゆみ / シンエイ動画


バイ人バイ => 売り物は? モノです、セールスマンと消費者の視点は、リーズナブル


ゲイ人ゲイ => 売り物は? 情報です、芸人と視聴者の視点は、マッチです、ニーズ(受信)とシーズ(発信)のマッチです


取締役)ハニー・カンパニー担当


オフィシャルサイト


こちら、クリエイターサイド

舞い始めた・・・ NeoSystem

LADY GaGa is SystematicCrazyPokerface Girl, that is DevilGoddes

死神女神の誕生~~~、23歳、イタリア系アメリカ人、

うわさによれば、ムッソリーニの娘・・・

パパ、臭いから、嫌い - 死神女神

ムッソリーニをイチコロで退治した・・・


ダディ、リッチ、ビューティフォー


ダーティ、リッチ、ビューティフォー

サタプ、サタン

マネー、ハネー、ゴールド

分かったよ、あんたが発光するGaGaマネー、1兆円で買った - ファウスト


【公僕】こうぼく

(public servant)(公衆に奉仕する者の意)公務員などの称。

「国民の公僕」

Servant 召使、使用人、奉仕者

つまり、サービス民は使用人です。

私たちは使用人よ - 王政

私たちの、私の取り分は正当よ - ケインズ

資本が払うのは、労働に対する報酬だ - マルクス

商いは神聖です - モネータ&アッラー

三菱には高く売れますよ、ひまわりは - 餓鬼


平等の原則は機会均等である・・・

高速道路無料化 => 運営費を考えれば、赤字

子育て支援 => 配給による社会保障

国の構造と制度を改革するしかない・・・



生産も仕事である、消費も仕事である

生産も仕事である(リンゴ)、消費も仕事である(アダムとイブ)



廃棄物処理も仕事である(リンゴのタネを土にかえす、ティッシュも?)

そして、また、リンゴの木になる(リサイクル、再生紙?)

こんなとこでしょ?

消費者担当大臣、環境大臣、少子化担当大臣へ・・・

きちんと、教育しろ、文部大臣へ

きちんととは? 憲法に従って、教育してね?

人権尊重、主権在民、自由平等・平和主義


モナリザの微笑よりも、こういう絵を意味シンな絵という - ジーザス・クライストはスーパースター



0 件のコメント: