MakaFuShiGi?1? Door

開け~~~、ゴマ!?!

(^_-)-☆
ドアをクリックしてみてね!!!

?!?摩訶不思議ドア!?!आ ओ!?!MakaFushigiDoor?!?


Prevert 検索

カスタム検索

金曜日, 3月 06, 2009

朝昼ごはん - ひとめぼれ



「貧乏暇なし、寝る暇もなし」

ついに、腰痛が発生した・・・


スーラータンメン、シマダヤ

ごはん、岩手産ひとめぼれ

わらびのおひたし、日本産、旬です。袋に作り方が書いてあった。重曹も入っていた・・・

かつぶし、ニンベン

ほうじ茶、下北茶苑・大山


Aoyagi YoSuKe

Salon de Prevet


参考)


今、気がついたのですが・・・

スーパーで、米を買いました。

普段はこしひかりを買うのですが、

新潟産の「こしひかり」と、同様の金額の「ひとめぼれ」がありました。


直感で、こちらのほうが良いのでは、と思って、初めて「ひとめぼれ」を買いました。

今、袋を破って、炊いています。

そしたら、この米は、岩手産、「ひとめぼれ」

なぜ、勝ったか? 買ったか?

全国食味ランキング、特A受賞、と書いてあったから。


「表示が公正化」されているはずなので、この米は値段の割においしいのでは?

という判断です。


小沢さんの、公正で、適正な「判断」をお願いします。



本件に関して・・・ 個別論ですが・・・ すべてではありません。

茨城産の「こしひかり」と、岩手産の「ひとめぼれ」

僕がスーパーで買ったものについてですが・・・

「ひとめぼれ」 > 「こしひかり」

です。炊きあがりの香りだけでも、その差が分かる・・・


ブランドとは?

城主が、牛に押した焼き印である・・・

以上



タネは同じでも、仕掛けが異なる。

お百姓さんが、岩手県で、育てた「ひとめぼれ」です。

作り手、環境が、場合によれば、タネを超えることもある・・・

だから、血筋は大した問題ではない・・・

一度取った資格、東大卒も、大した価値はない。


最高裁、霞が関、東大などの象牙の塔、つまり、サティアンにしがみついていら、

育ちが悪い作物になる。当然の結果・・・

大学にいるのは、4年から、6年くらい、その後の環境が作物の善し悪しを決める・・・

だから、学閥は、百害あって、一利なし・・・


安倍さんに提言しました。

「学歴」を評価の対象に含めるとすれば、せいぜい、20%くらいが妥当なのでは?

ゼロということはない、かといって、それほど多くはない・・・



みなさんがお好きな儒教、孔子を引き合いに出して・・・


「吾十有五而志于学、三十而立、四十而不惑、
五十而知天命、六十而耳順、七十而従心所欲 不踰矩」

15歳で学を目指し、30歳で立ち、40歳で惑わず・・・

50歳にして、天命を知る・・・

60歳で、人の話を聞き、70歳で、自由自在、そんなとこかな?!?


大学までに学んだことをトータルで10年間と考える。

その後の現役人生が40年と考える。

そうすると、学歴の評価は、10/50、つまり、20%になる。

よって、この考え方は、妥当性がある・・・


孔子的な考えに、

「人生50年」

を融合すると・・・


人ならば、最低でも、50年間は勉強しなさい、ということなのでは?

よって、学歴の評価は

10/50

つまり、20%である・・・

--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

0 件のコメント: